XMのスキャルピングトレーダー向けのZERO口座はスプレッドに加えて手数料がかかります
この手数料は1ロット当たり往復で10ドルです
XMの1ロットは10万通貨なので、これをもし1万通貨で取り引きすれば1ドルの手数料になります
千通貨なら0.1ドルの手数料です
ポジション枚数に応じて減額されるので、必ずしも10ドルの手数料がかかるわけはありません
これよく勘違いされると思うのですが、それほど資金がなくてもZERO口座の最低入金額である2万円以上用意できるなら狭いスプレッドで取り引きすることができるのです
正確にはドル円の場合、1万通貨で1ドル分の手数料になります
今日のドル円レートが104円ですから、1万通貨のポジションを持った場合にかかる手数料は104円となります
ユーロ円なら114円なので、1万通貨のポジションを持った場合にかかる手数料は114円です
通貨ペアごとにクロス円の1ドル当たりの手数料であるといえます
そうなるとポンド円は少し高い手数料になってしまいますね
この手数料がいつ取られるかというと、ポジションを持った瞬間に往復分の手数料がMT4に計上されます
ドル円のスプレッドが0.1pipsのときに1万通貨のポジションを持てば、手数料と合算したスプレッドは0.1+1.04で1.14のスプレッドになります
10万通貨でも手数料は増えますが、費用としては1.14のスプレッドであることは変わりません
ZERO口座のレバレッジは500倍ですから、スプレッドが少々高くてもかなりお得な仕様になっています
使ってみるとわかるのですが、ZERO口座は枚数が多いスキャルパーの方に好評です
マイナス残高もリセットされる0カット方式で、安心してハイレバトレードを楽しむことができます